この先、どうなるのかな…。
波風が立とうとしてる、というか、知らないフリをしていられなくなった。
「させられた」が正しいか。
あたしが今の会社に入社できた理由っていうのは、簡単なんだけれども、入り組んだ人間関係の下に成り立っていて。
その理由を、なんとなく解り始めて、周りの話に聞き耳立てたり、自分で言うのもなんだけど、勘が働いてきて、今じゃもう、一部始終を知っているつもり。
あたしが重宝がられるのは、何も知らないフリで誰にでも当たり障り無く接する事が出来て、ゴメンナサイもアリガトウも言えるからだと思ってる。
それは、本当に心から素直に出来る事ではなくて、演技してる部分が沢山あるし、集団行動を行うにおいて、学んできた人間関係の築き方をここぞとばかりに発揮してる。
確かにみんな良い人で好きだけど、必死で守りたい場所ではない。
波風。
簡単に説明すると、女同士のいざこざ、です。
台所当番とか、順番に回してるんだけど。
当番制を重視して主張する長く勤めてる方と。
やれる人がやれる時にやるのが一番じゃないのか、と柔軟性を主張する、比較的新人の方。(3年選手、かな?)
其の、いざこざ。
あたしが入社する前からだから、1年以上前から続く、静かな対立。
2人とも、あたしより約10歳年上で。
気を遣う部分、正直言うと沢山ある。
どっちにも、付かないようにしてた。
どちらが主張する事も、それなりに正しくて、歩み寄れないと思ってたからね。
そしたら、今日。
当番を主張する方から「ちゃんとやれてない時は、言ってあげてくれる?」的な事を言われて。
頷いてはみたものの、絶句した。
自分が言えないこと、人に頼んじゃうんだ?
あたしが入社してようやく1年目で、弱い立場で、10歳も歳が離れてる事解ってて、それでもあたしに頼むんだ?
あたしが忘れてる時、その人、一つ飛び越えた席を、わざわざ歩いてきてくれて、注意してくれるのに。
ちなみに、彼女らが言葉をまともに交わしてる姿を、この1年で見た事が無い。
あんまり巻き込まないで欲しいな…というのが本音。
いけない事とは解ってる。
ちゃんと、自分の意見は主張すべきなのだ、とは解ってる。
けど。
そんな気力、無いんです。
そこまでして、変えようとは思わないんです。
忘れてたらやってあげても良いし、それで波風が立たないなら、そのくらいの手間は惜しまないつもりです。
でも。
それじゃ、解決にならないって言われるから、どうしようも動けない。
困る。
こういうの、凄く困る。
まともにクラスメイトと関わるような学生生活を送ってないだけに。
こういう、女の子特有のいがみ合いみたいなの、対処法方が解んなくて、困る。
大切に守りたい場所の為だったら。
どれだけでも、自分の思ってる事主張するよ。
壊れるかもしれなくても、歩み寄れないかもしれなくても。
そういった話し合いに意味がある事、分かってるから。
守るだけが、大切にする事の内容じゃない。
だから、全力で向かい合って見詰め合って、言い合いたいと思うけど。
職場には、それだけの気力や体力が、向けられない。
自分が我慢する方が簡単。
悪いって解ってるけど。
どうしようもない。
変えられない。
本当に大切にしたい物や場所にしか、向かい合う気力と主張する勇気が持てない。
こんなにずるい人間です。
がっかりされるかな。
脳内BGM>boy (ズボンドズボン)
昨日と一緒でゴメン!
でも、名曲!
軽快なリズムと言葉が、入力作業中の心を弾ませてくれる。
頭の中でフル回転してた。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント